十二指腸潰瘍は生命保険に入れない!?
十二指腸潰瘍は再発する確率が高く、最悪の場合は十二指腸や胃に穴が開き、命の危険もある病気です。
そのような病気であるが故に、十二指腸潰瘍を発症したことがある方は、生命保険に入れないとか、家やマンション購入時に入る団信に入れないなど聞きますが、本当でしょうか?
<十二指腸潰瘍は生命保険に入れないの?>
結論から申し上げますと、十二指腸潰瘍を発症した方が生命保険に加入できるかどうかは、各保険会社の査定担当によるようです。
また、無条件での加入は難しいこともあるようで、条件付きで加入可能の会社もあるようです。
「これは!」と思う生命保険会社があれば、直接問い合わせてみることをお勧めします。
尚、告知書等には、きちんと正直に記載しましょう。告知書に記載がない為、保険に入れたとしても、それが発覚した場合、告知義務違反で保険金が支払われないことがあります。
また、保険外交員にだけ告知し、告知書に記載していない場合も「告知した」と見做されませんので、ご注意下さい。
<十二指腸潰瘍は団信に入れないの?>
それでは、マイホームを購入する際の団信には入れるのでしょうか?
団信とは団体信用保険といい、マイホーム購入の契約者がローン支払い時に亡くなった際、生命保険金と引き換えにローンがゼロになる保険です。
団信の加入資格は、告知現在、健康で正常に就業し、かつ過去3年間に指定された病気により連続2週間以上の入院をしていない場合、だそうです。
この申込書兼告知書には、以下に該当する場合は告知義務がありますのでご注意下さい。
1.最近3か月以内に医師の治療や投薬を受けたかどうか
2.最近3年以内の手術や2週間以上に亘る医師の治療や投薬を受けたかどうか
3.手足の欠損や機能障害があるかどうか
4.脊柱・視力・張力・言語・そしゃく機能の障害があるかどうか
団信は生命保険とほぼイコールですので、かなり細かな告知義務があるのです。
そして非常に残念なお知らせですが、十二指腸潰瘍は「団信に加入出来ないとされる病気」に入っています。
十二指腸潰瘍の治癒から3年以上経っている場合は、問題ないとは思いますが、念のため団信に入る前に確認するようにしましょう。
<おまけ・団信に加入出来ないとされる病気とは?>
それでは、団信に加入出来ない病気を見てみましょう。
狭心症・心筋梗塞・心臓弁膜症・先天性心臓病・心筋症・高血圧症・脳卒中(脳出血・脳梗塞・くも膜出血)
脳動脈硬化症・精神病・ノイローゼ・てんかん・自律神経失調症・アルコール中毒・喘息・慢性気管支炎
胃潰瘍・十二指腸潰瘍・腫瘍性大腸炎・慢性すい臓炎・慢性肝炎・肝硬変・慢性腎炎・ネフローゼ
腎不全・ガン・肉腫・白血病・腫瘍・ポリープ・糖尿病・リュウマチ・膠原病